リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
最近の寄稿記事
-
井上丹(いのうえあかし)
学校法人光星学院 八戸学院地域連携研究センター 准教授(BOSAI推進室 室長)
寄稿記事を読む -
関根大(せきねだい)
アールシーソリューション株式会社 営業企画部
寄稿記事を読む -
橋本陸(はしもとりく)
弘前医療福祉大学短期大学部 救急救命学科学生、弘前市消防団 団員
弘前市防災マイスター、防災士寄稿記事を読む -
高桑大介(たかくわだいすけ)
日本赤十字社 東京都支部 事業部長
寄稿記事を読む -
森満輝(もりみつてる)
元・品川区立三木小学校PTA 三木小学校父親倶楽部
寄稿記事を読む -
桝田和宏(ますだかずひろ)
兵庫県立大学 大学院 減災復興政策研究科 M2
Bloom Works(ブルームワークス)‘Voice Percussion KAZZ’寄稿記事を読む -
林田かおる(はやしだかおる)
千葉県立矢切特別支援学校 校長
寄稿記事を読む -
松本美枝子(まつもとみえこ)
学校法人リリー文化学園 文化デザイナー学院 非常勤講師
寄稿記事を読む -
西村博章(にしむらひろあき)
国士舘大学 大学院 救急システム研究科 修士課程、理学療法士、臨床工学技士、応急手当普及員(愛知県豊明市消防本部認定)、防災士 、パラリンピック強化選手(視覚障害者柔道)
寄稿記事を読む -
原田奈穂子(はらだなほこ)
宮崎大学医学部看護学科地域精神看護学講座精神看護学領域 教授
寄稿記事を読む