リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
ま行の検索結果
-
前川良栄(まえかわよしえ)
京都府立宇治支援学校防災アドバイザー
防災士(No.084657)、防災危機管理者(No.140430)寄稿記事を読む -
前田敏康(まえだとしやす)
「5日で5000枚の約束。」プロジェクト実行委員会 事務局長・発起人
寄稿記事を読む -
前田緑(まえだみどり)
神戸学院大学 社会連携部 社会連携グループ コーディネーター
寄稿記事を読む -
前原誠一郎(まえはらせいいちろう)
公益財団法人味の素ファンデーション シニアマネージャー
寄稿記事を読む -
前原土武(まえはらとむ)
災害NGO結 代表
寄稿記事を読む -
牧野創太(まきのそうた)
早稲田大学大学院創造理工学研究科 佐藤滋研究室(都市設計・計画) 修士2年生
寄稿記事を読む -
牧紀男(まきのりお)
京都大学防災研究所
寄稿記事を読む -
正井禮子(まさいれいこ)
NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ
寄稿記事を読む -
増島智子(ますじまともこ)
被災地NGO恊働センター スタッフ まけないぞう事業部
寄稿記事を読む -
桝田和宏(ますだかずひろ)
兵庫県立大学 大学院 減災復興政策研究科 M2
Bloom Works(ブルームワークス)‘Voice Percussion KAZZ’寄稿記事を読む