リレー寄稿
地域防災の担い手をご紹介
防災の現場で活躍する担い手、支え手の方に登場いただき、共通の質問に答える形で想いを語っていただきます。
- 防災に取り組みはじめたきっかけは?
- ご自身の活動の中で、一番のエピソード(うまくいったことや、いかなかったことも)という事例をひとつあげてください。
- 防災活動は「つながり」が課題ですが、ご自身で感じる現状の課題についておしえてください。
- TEAM防災ジャパンサイトについて、期待されることについてメッセージをお願いいたします。
現場で活動している方の現状や「何か防災で相談したい!」というときの参考になることもあるかも! コミュニティ形成にぜひお役立てください。 また、「この人の活動を知りたい」「こんな活動をしている人を知っている」という情報は こちら へ。
絞り込み検索
タグを表示する
リレー寄稿ページ内検索
わ行の検索結果
-
若松海(わかまつかい)
一般社団法人震災リゲイン 事務局長
Bohsai BAR(防災バー)バーテンダー
かながわ311ネットワーク スタッフ
寄稿記事を読む -
脇本靖子(わきもとやすこ)
川崎市男女共同参画センター
寄稿記事を読む -
脇ゆうりか(わきゆうりか)
NPO法人3・11甲状腺がん子ども基金
寄稿記事を読む -
涌井正之(わくいまさゆき)
新潟県防災局次長
寄稿記事を読む -
涌水彩(わくすいあや)
水道産業新聞社(上下水道を中心にした水の総合専門紙) 記者
寄稿記事を読む -
鷲見修(わしみおさむ)
防災ボラネット守山 代表、認定NPO法人レスキューストックヤード(RSY) 理事、社会福祉士、防災士
寄稿記事を読む -
【ぼうさいこくたい編】和田章(わだあきら)
防災学術連携体代表幹事、東京工業大学名誉教授、日本免震構造協会会長
寄稿記事を読む -
【ぼうさいこくたい編】和田章(わだあきら)
防災学術連携体代表幹事、東京工業大学名誉教授、日本免震構造協会会長
寄稿記事を読む -
渡邉あゆみ(わたなべあゆみ)
NHK和歌山放送局
寄稿記事を読む -
渡邉喜代美(わたなべきよみ)
NPOア!安全・快適街づくり、広域ゼロメートル市街地研究会、NPOコレクティブハウジング社、都市居住研究室主宰 他
寄稿記事を読む