防災活動のご紹介
全国で行われる斬新でアイデアあふれる防災活動をご紹介
おすすめ(3件)
-
2024年11月13日(水)、内閣府「令和6年度 地区防災計画の作成に関する基礎研修会」を開催します。本研修会は、地域で自立的に地区防災計画の作成が進むよう、全国の地区防災計画の作成に取組む方及び作成を支援する方を発掘・育成することを目的として実施するものです。自治体職員の方や地区防災計画に関心のある方はぜひご参加ください。
日時:
2024年11月13日(水)13:30 ~ 16:00(予定)
開催形式:
オンライン(無料)
お申し込み
こちら からお申し込みください ※2024年11月12日(火)AM10:00 申込締切
詳細は下記の資料参照リンク 令和6年度 地区防災計画の作成に関する基礎研修会をご覧ください。
-
令和6年1月には、能登半島地震で津波による被害が発生しました。また、8月には、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が発令されました。
このような状況を踏まえ11月5日(火)の「津波防災の日」「世界津波の日」に、「能登半島地震、南海トラフ地震臨時情報発令等を踏まえた津波への備え」をテーマとして、令和6年度「津波防災の日」スペシャルイベントをオンラインで開催します。
行政や企業の防災担当の方、津波防災に関心のある方、どなたでも無料でご参加いただけます。
開催概要:
日時:令和6年11月5日(火)13:30~16:00
会場:オンライン開催
参加費:無料
お申し込み
こちら からお申し込みください ※11月4日(月・祝)AM10:00 申込締切
詳細は下記の資料参照リンク 令和6年度「津波防災の日」スペシャルイベントをご覧ください。
-
内閣府では、災害対応を行う地方公共団体等のニーズと民間企業等が持つ先進技術のマッチングや効果的な活用事例の横展開等を行う場である「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」(防テク PF)を設置し、常設するウェブサイトを開設するとともに、地方公共団体等と民間企業等が交流する場となるセミナーを開催しております。
この度、本年度1回目となるマッチングセミナー(第9回マッチングセミナー)を以下のとおり開催いたします。
〇開催日時:令和6年11月13日(水)
【第1部(セミナー)】10:30 ~ 12:00(予定)
●能登半島地震における先進技術等の紹介(内閣府防災)
●防災DX官民共創協議会の取組紹介(防災DX官民共創協議会 臼田理事長)
●防テクPFの活用事例、マッチング・事業化事例の紹介など(内閣府防災、地方創生推進事務局)
【第2部(セミナー)】13:00 ~ 14:00(予定)
●埼玉版スーパー・シティプロジェクトの取組紹介(埼玉県環境部エネルギー環境課)
●秩父市ドローン社会実装・先端技術まちづくり実現コンソーシアムの取組紹介(秩父市先端技術推進課)
【第3部(個別相談会)】14:30 ~ 17:00(予定)
●自治体による企業との個別相談会等
〇開催場所:コミュニティプラザ・コルソ(JR浦和駅)コルソホール(オンライン併用)
(埼玉県さいたま市浦和区高砂1-12-1)
〇参加方法:どなたでも無料で参加できます。
以下の URLまたはQRコードから参加登録ください。
(申込締切:令和6年11月7日(木)18:00 まで)
URL:https://boutech-pf-r6.resv.jp/direct.php?direct_id=19
防災活動のご紹介ページ内検索
新着順(10件)
-
「Yahoo!ニュース」アプリ新機能 災害発生時に、災害に関するニュース動画をライブ配信
ヤフーは8月28日、同社が提供する「Yahoo!ニュース」アプリで、災害に関する新たなニュース動画のライブ配信機能を追加したと発表した。台風や地震といった大規模な災害が発生した時に、アプリ内で最も閲覧の多い“主要タブ”の最上部に「Yahoo!ニュース 動画」枠を掲出し、災害に関するニュース動画をライブ配信する。
-
「福がこい」プロジェクト
福井大学と慶応大学の両大学院生らが共同で進めているプロジェクト。防災用の備蓄品としても使えるサバの缶詰や天然の塩などの福井県産品を詰め合わせ、土産物として提供する試み。8月13、14日にテスト販売を行ない、来場者らへのアンケート結果を踏まえて改良を加え、11月に東京都内で行われるイベントでの販売を計画している。
-
「家族はどこ?」災害時の所在地確認に対応…小田急電鉄の公式アプリ
小田急電鉄が6月7日から配信開始した公式スマートフォンアプリ。時刻表や駅構内図などを確認できるほか、リアルタイム運行情報や災害関連情報も提供される。また、災害発生時のみ利用できる家族位置情報表示機能(ペアリング表示)を搭載しており、あらかじめ設定しておいた家族などの所在地を地図上で確認することができる。
▼小田急電鉄 公式スマートフォンアプリ「小田急アプリ」を配信
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8606_5258528_.pdf -
日本気象協会「トクする!防災「夏の備蓄前線」」
一般財団法人 日本気象協会が推進する「トクする!防災」プロジェクトは「夏の備蓄前線」を6月1日(木)に発表している。「夏の備蓄前線」は、梅雨や集中豪雨、台風などで土砂災害や洪水が起きやすいシーズンに入り、各地で雨が多くなる時期を参考に、備蓄の見直しを推奨する時期を前線図にしたものである。「夏の備蓄前線」は「トクする!防災」プロジェクトの公式サイトで公開している。
-
強風の危険度を見える化したハザードマップ「台風ソラグラム」
天気から交通情報までまとめて確認できる生活情報サイト『ライフレンジャー』が、台風の中心位置に対する地域ごとの風の危険度が分かる「台風ソラグラム」をスタートする。横浜国立大学が「台風ノモグラム」をもとに研究した地域ごとの強風傾向の情報を用いて、ユーザーが登録したMY地点に紐づく風の状態を見える化し、台風ハザードマップとして災害への備えや対策に活用できる。
▼ライフレンジャー天気
http://tenki.life-ranger.jp/ -
たぬき探偵ジェリー 防災謎解きゲーム−地震編
地震について対策・発生・避難の3つの視点から学べるロールプレイングゲーム。出題されるのは、防災用品の使い方や緊急時の正しい行動選択といった地震に対する基本的な防災知識で、小学生以上を対象にしている。ゲームが終わったらおさらいができるように防災ハンドブックを同梱しており、普段の備えにも使える。
-
災害時における入居者サポートサービス スマートフォン向けアプリ「LEOLIFE」
株式会社レオパレス21は、安否確認機能と災害情報の提供が可能な入居者専用のアプリ「LEOLIFE(レオライフ)」の提供を2017年4月より開始した。主な機能として、災害時に安否確認の連絡や災害情報をPush通知・防災マップ・家族への連絡・防災お役立ち情報コンテンツなどがある。
-
“備える” “安心” を可愛くデザインしました!「ローリング&ストック・バッグ」
トクする!防災プロジェクトが作った、備えておくべき防災グッズがプリントされているバッグ。イラストに沿って防災グッズを入れるだけで一通り揃えることができる。クラウドファンディングサイトのMakuakeで支援をすると入手できる。入手から3カ月が経つと、食料や電池など消耗品の補充分が届き、これにより「ローリングストック」法が気軽に実践できる。
-
アナタの「防災意識」をチェックします。
「防災」に関する知識をチェックすることができるアプリ。「大丈夫?非常持ち出し袋」「大丈夫?生活用品の準備」「アナタの備え度チェック」「アナタならどうする」の4つの診断をおこなうことができ、すべての質問に回答すると、防災知識ランキングが判定される。
▼防災チェック&クイズ
https://itunes.apple.com/jp/app/id1022024037
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.jp.apps.tomohashi.bousai&hl=ja -
高知大学生がコップ防災グッズ「DASHタンブラー」を企画販売
高知大学の防災サークル「防災すけっと隊」が、避難所生活で必要な用品をタンブラーの中に詰め合わせた商品を企画し、高知市内のよどやドラッグで販売した。商品名は「これだけ持ってシュッと逃げる防災タンブラー」で、通称「DASHタンブラー」。保温機能のある容量350ミリリットルのタンブラーの中に、体に巻くと体温を保持できるアルミシート、小型ライト、混乱時に気持ちを落ち着かせるためのあめなどが入っている。
▼高知大学防災すけっと隊
https://www.facebook.com/bousaisukettotai