防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
タグ検索結果
-
地形分類図(国土地理院、電子国土Web )
国土地理院のGISマップ「電子国土」上で、その土地の成り立ちが一目で分かる「地形分類図」。山地斜面や扇状地、地すべり地、谷底平野、氾濫平野、後背低地などの地形が分かることで、その土地で想定される自然災害リスクを理解することが出来る。
-
「避難を促す緊急行動」の概要(水管理・国土保全局)
平成27年9月関東・東北豪雨を受けて実施する「避難を促す緊急行動」の解説。被災した場合に大きな被害が想定される国管理河川において首長が避難時期・区域を 適切に判断するための7つの支援、地域住民が自らリスクを察知し 主体的に避難するための5つの支援をまとめたもの。
-
地域における防災教育の実践に関する手引き(内閣府)
防災教育を実践する上で重要な18のポイントをはじめ、防災教育の目的や基本的な流れの理解、防災教育を実践する過程で生じる課題の解決のためのヒントなどをまとめた手引き。豊富な事例紹介や巻末の参考資料も実用的。
-
東日本大震災における緊急支援物資輸送活動の記録 (全日本トラック協会)
東日本大震災におけるトラック運送業界の活動をとりまとめた記録。トラックに緊急支援物資を満載し被災地に向かい、ライフラインの役割を果たした輸送の実態、トラック協会の対応、今後の課題など。12Pの概要版と88Pの本編(3分冊)をPDFで提供。
-
南海トラフ地震発生時の九州地方における現地対策本部の設置候補施設について(内閣府)
災害発生時の政府の現地対策本部の候補施設として、熊本地方合同庁舎B棟が最も適しているとの調査結果。耐震性能、ライフライン途絶時の設備性能、オペレーションルームの条件、立地など評価のポイントを解説。
-
災害時における愛玩動物対策行動指針 (静岡県)
静岡県が、新たに「災害時における愛玩動物対策行動指針」(以下、「行動指針」という)を策定したことについての記者提供資料。行動指針の概要(構成・特色)、今後の対応、配布方法など。
-
防災計画の体系(内閣府)
防災基本計画の体系を図であらわしたページ。災害対策基本法(中央防災会議)との関係性などが見える。
-
地方都市等における地震防災対策(内閣府)
近年、地方都市等が被災する地震が頻発し、大きな被害に見舞われた地域が多くなっている。全国いつどこで発生してもおかしくない直下地震に対して、事前の対策等に不慣れな地方公共団体場合も多く、高齢化や過疎化といった地方都市等にある特有の課題も含め、災害時の円滑な対応等の様々な対策の充実を図るために作られた地震対応のガイドラインの他、孤立可能性のある集落に関する状況調査(平成26年12月)のリンク集。
-
防災基本計画(内閣府)
災害対策基本法に基づいて、中央防災会議が作成する政府の防災対策に関する基本的な計画。災害予防・事前準備、災害応急対策、災害復旧・復興の時間軸や、国や自治体、住民それぞれの役割が記されている。近年の修正の変遷も分かる。
-
平成26年8月 豪雨非常災害対策本部 関連情報(内閣府)
広島市内で土砂災害の被害を出した大雨による被害状況のまとめ(8月21日~11月21日まで)、政府の主な対応等(会議・資料・調査団派遣他)、また他省庁の対応リンク集