運営
内閣府政策統括官(防災担当)
協力
防災推進協議会

防災教育チャレンジプラン

チャレンジプラン一覧

団体名 プラン名 区分 対象
上富田ふれあいルーム 上富田ふれあいルーム防災年間計画! 和歌山県西牟婁郡 小学校高学年
仙台市立南吉成中学校 南吉成中学校と地域が協働する防災教育活動プラン 宮城県仙台市 児童・生徒、<br>地域住民
新潟市立小針小学校 災害から助け合う「小針防災五人組制度」の結成 新潟県新潟市 全校児童、<br>地域住民
竜南いのち守り隊 環境といのちを守る街づくり2014 愛知県岡崎市 生徒・保護者、地域住民
埼玉県立日高特別支援学校 日高特支 車椅子の子どもたちを守る! 防災力向上計画 埼玉県日高市 児童生徒・教職員・保護者他
香川県立盲学校 災害弱者と言わせない ! 香川県立盲学校のチャレンジ 香川県高松市 幼児児童生徒・教職員・保護者・地域・障がい者
糸魚川市立大和川小学校 大和川小発!ジオパークの海と向き合う地域防災教育 新潟県糸魚川市 小学校低学年の部、小学校高学年の部
芦北町立田浦小学校 地域から学び、地域とともに取り組む防災教育 熊本県芦北町 小学校低・高学年の部
周防大島町立城山小学校 地域を見つめ、生きる力を育む防災教育 山口県周防大島町 小学校低学年の部・小学校高学年の部
一般社団法人PORO 障がいを持つ子のための楽しく学ぶ防災教育 大阪府大阪市 児童
中津市立城北中学校 「自分の命は自分で守る」防災教育 大分県中津市 中学校の部、大学・一般の部
防災腹話術研究会 防災腹話術・手法の確立と展開 兵庫県神戸市 小学低学年の部~中学校の部
雄勝花物語実行委員会 震災語り部活動と津波のメカニズムを学ぶ防災教育 宮城県石巻市・雄勝町 中学生から社会人まで
静岡県立沼津特別支援学校 愛鷹分校 自助力UP!! 自分の命は自分で守る 静岡県沼津市 高校性、障がい者、地域
気仙沼市立階上小学校 地域と連携した安全・安心で防災に強いまちづくり 宮城県気仙沼市 小学生・保護者・地域
大堤こども有志会 地域の絆が、最大の防災力!!遊びから学ぶ防災学習!!! 茨城県古河市 小・中学生、保護者
西予市立皆田小学校 ジオと向き合った防災教育 愛媛県西予市 小学生、教職員、保護者
ハッピーアイランド ”いつも”の中に”もしも”の備えを~循環型備蓄のすすめ~ 埼玉県上尾市 地域住民・一般市民<br>
NPO法人 大分県ノルディック・ウォーク連盟 防災ノルディック・ウォーク教室 大分県大分市 一般市民、高齢者
特定非営利活動法人 千葉自然学校 キャンプカーニバル 「防災・災害について体験しよう!」 千葉県千葉市 幼児・小学生・中学生・大学生