防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
新着順(10件)
-
防災・救急救助総合研究所(国士館大)
防災・救急救助総合研究所は国士舘大学の第3の附置研究所で、2011年春に国士舘大学体育学部の付属研究機関として開設された。研究所の紹介のほか、活動・研究報告、刊行物・映像などを閲覧できる。また、講習・活動協力依頼も行える。
-
栗駒山麓ジオパーク構想(栗原市)
平成20年の岩手・宮城内陸地震では、火山の山頂から麓までの狭い範囲に3,500を超す様々なタイプや規模の斜面の破壊運動が生じた。この内陸直下型地震の痕跡をはじめ、山、沼、湿原を持つ栗駒山麓を楽しみながら学べるジオパークの認定を受けようとする活動の紹介ページ。
-
長谷川祐子のリスクウォッチ
元在日米軍海軍司令部地域統合消防隊予防課長が世界水準の危機管理教育を伝えるサイト。プロが持つ高い技術を子供にわかりやすく、理解できるレベルに下げて伝える実践や、アメリカの消防の紹介など。
-
地域防災・減災/いのち守る 防災しずおか(静岡新聞)
静岡新聞・静岡放送が運営する防災・減災情報サイト。新聞の一般記事や連載記事だけでなく、連動した情報なども豊富。
-
あかちゃんとママを守る防災ノート(国立保健医療科学院)
妊婦も含めたママを対象にした自分で作る防災ノート。地元のハザードマップを入手して自宅の想定災害を記入、「発災時に冷静になれる言葉」や避難生活でリラックスする方法を書き込んで完成させる。母親・両親学級、産後のクラスなどの教材活用できる。
-
大阪市の水害ハザードマップ(大阪市)
大阪市の各区ごとに作られた水害ハザードマップ。淀川の氾濫、内水氾らん、南海トラフ地震のつなみなど、事象ごとに作られている。
-
乳幼児のママとパパへわが子を災害から守るために 2014年改訂版(横浜市栄防災ボラ)
横浜市栄区に暮らす乳幼児の保護者向けにまとめられたガイドブック。ローカルな情報の部分を除けば乳幼児を持つパパやママがしっておくべきこと、備えておくべきこと、子ども目線でチェックすべきことなどを網羅しており、普遍的な情報も充実している。
-
地域における防災教育の実践に関する手引き(内閣府)
防災教育を実践する上で重要な18のポイントをはじめ、防災教育の目的や基本的な流れの理解、防災教育を実践する過程で生じる課題の解決のためのヒントなどをまとめた手引き。豊富な事例紹介や巻末の参考資料も実用的。
-
震災子どもメッセージ 入賞作品(兵庫県)
平成26年度の1年間にわたり実施された「阪神・淡路20年 -1.17は忘れない- 」の中で、子どもたちから募集したメッセージの入賞作品。学校で学んだり、家族や先生などから聞いた体験談をもとに、『阪神・淡路大震災や東日本大震災へ寄せる思い』、『南海トラフ巨大地震など大規模災害へ備える決意』などを募集したもの。
-
震災20年特別企画KOBE“ひとぼう”で学ぼう!!
阪神・淡路大震災から20年という節目を迎えた2014年度に、特定非営利活動法人さくらネットが、兵庫県防災企画課の委託を受け、人と防災未来センターと連携しながら、実施した防災教育体験プログラムのサイト。