防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
タグ検索結果
-
災害多言語支援センター設置運営 マニュアルを活用した訓練事例集(財団法人自治体国際化協会)
財団法人自治体国際化協会による、様々な地域で開催された外国人住民及び外国人支援者向け防災訓練や災害多言語支援センター設置運営研修会への参加から、大規模な宿泊型防災訓練、多言語支援センター設置等、各地域のリソースなどを事前に調べ、地域のニーズにあった訓練・研修についてまとめた資料。
-
文化遺産の防災対策(内閣府)
重要文化財建造物及びその周辺地域の総合防災対策のあり方及び実現方策について21年4月に中央防災会議から提言されたもの。
-
厚生労働省防災業務計画
厚生労働省が災害発生時に行うことを定めた防災業務計画。平成21年3月10日版。
-
災害時における外国人対応ガイドブック(富山県)
新潟中越沖地震の際に設置された「柏崎災害多言語支援センター」の活動に関わった職員を事務局に加えて作成した外国人支援活動のマニュアル。外国人対応チェックガイドから始まり、演習があったりと実践的なマニュアルになっている。
-
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震対策(内閣府)
日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震対策の概要のページ。法律に基づく地震防災対策推進地域、被害想定、推進基本計画、応急対策活動要領、地震防災戦略等を見ることができる。
-
中部圏・近畿圏直下地震対策(内閣府)
中部圏・近畿圏直下地震対策のページ。予想される震度分布、人的、物的被害、経済被害等の被害想定を見ることができる。
-
文化庁防災業務計画
文化庁が災害発生時に行う防災業務計画。平成20年6月版
-
あいちBCPモデル
中小企業向け事業継続計画(BCP)策定マニュアルと事例集。
-
財務省防災業務計画
財務省が災害発生時に行うことを定めた防災業務計画。
-
防災の取組(文科省)
児童生徒の安全確保の為の学校施設への防災計画および災害後の復旧取り組みについて