防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
新着順(10件)
-
一日前プロジェクト(内閣府)
「災害の一日前に戻れるとしたら、あなたは何をしますか」と、地震や水害などの被害に遭われた方々の経験を活かす学びの情報サイト。災害別、地域別、場面別での選択が可能、また平成20年~25年のプロジェクトのパンフレット、エピソード集、報告書のpdfリンク集。
-
財務省防災業務計画
財務省が災害発生時に行うことを定めた防災業務計画。
-
地震・防災研究(文科省)
文部科学省の地震・防災分野の研究開発に関する取組の解説ページ。さまざまな自然災害に対応した防災科学技術の研究開発の推進と、南海トラフの巨大地震や首都直下地震などを対象にした地震調査観測・研究プロジェクトを実施。
-
防災の取組(文科省)
児童生徒の安全確保の為の学校施設への防災計画および災害後の復旧取り組みについて
-
被災者生活再建支援制度に関する検討会 中間報告(内閣府)
平成16年に改正された被災者生活再建支援法の衆・参災害対策特別委員会での附帯決議を踏まえ、被災者生活再建支援法の問題点を整理し。目指すべき制度改正の基本的な方向性を示した中間報告書(平成19年7月時点)。
-
地震防災マニュアル(消防庁)
消防庁が作成した地震に特化した防災マニュアル。「地震にあったら」(防災地図、屋内編、屋外・乗り物編)、「揺れがおさまったら」「地震が起きる前に」「防災お役立ちツール」など充実。
-
外国人支援マニュアル作成指針(神奈川県)
神奈川県が言語、生活習慣、防災意識の異なる外国人が、災害発生時に迅速かつ的確な行動ができるような対応が必要であると考え、県レベルでの広域支援体制を含め市町村における災害時の外国人支援マニュアル作成のための作成した指針。外国人に対する支援ガイドやヒアリング方法等、全体的に外国人も意識したマニュアルになっている。
-
防災に関する標準テキスト(内閣府)
中央防災会議「防災に関する人材の育成・活用専門調査会」において、国・地方公共団体の防災担当職員を対象とした研修の企画・実施に資するため、防災担当職員が業務を行うに当たって修得しておくべき知識や能力を「標準的な研修プログラム」として取りまとめ、この「標準的な研修プログラム」の内容を具体化し、充実させる形で作成した「防災に関する標準テキスト」。
-
パンフレット「高潮災害とその対応」(内閣府)
内閣府、消防庁、農水省、水産庁、国交省、気象庁が高潮災害とその対応についてのパンフレット。
-
三宅島噴火災害教訓情報資料集(内閣府)
「三宅島噴火災害教訓情報資料集」は、平成12年の三宅島噴火災害による地域社会への長期的影響の実態を踏まえ、噴火の予兆現象から噴火後に起きた事態への対応を初動段階、応急復旧から復興の始まりに至るまでの情報を収集・整理し、データベース化したもの。将来起こると想定される噴火災害に対し、中央・地方の防災関係機関が参考となる情報を見出し、適切な対応に資することを目的として取りまとめたもの。