防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
タグ検索結果
-
NPO法人日本防災環境
「すベての命が災害でこぼれ落ちることのない社会」を目指す防災支援団体。防災セミナーや計画策定コンサルティング、訓練の実施支援などを通した社会の防災力向上や、高齢者や障害者をはじめとする災害時要配慮者、幼い命を守るための支援体制構築に取り組んでいる。
-
日本自閉症協会 防災・支援ハンドブック
自閉症の人達のための防災・支援ハンドブック(平成24年3月作成)のお知らせ
-
「震災における要援護者支援のあり方に関する調査研究事業」報告書
NPO法人全国コミュニティライフサポートセンターが東日本大震災時に被災地の社会福祉協議会や全国の介護事業者と共にたちあげた「東北関東大震災・共同支援ネットワーク」の支援活動を通じて、「被災期と仮設住宅期における」として幅をもたせ、要援護者支援の範囲を拡大して、「継続的な支援」のあり方に関する調査研究とした。
-
児童福祉施設防災マニュアル作成例の構成について(山形県)
福祉施設での防災マニュアル。児童福祉施設全般に共通すると思われる事項(骨格となるもの)について、主に地震を想定し、平常時の災害対策と、災害時の対応についてまとめたもの。
-
災害時要援護者の避難支援対策の調査結果概要(消防庁)
平成23年4月1日現在の市区町村における災害時要援護者の避難支援対策の取組状況(全体計画、災害時要援護者名簿、個別計画の策定状況)を調査した結果概要(報道資料)
-
災害時要援護者の避難対策事例集(災害時要援護者の避難対策に関する検討会)
消防庁と内閣府が全国13箇所で開催した市町村職員との意見交換会で出された現場での課題や、「災害時要援護者の避難対策に関する検討会」で出された課題など、代表的な20の課題に関し、全国の88の取組を参考事例として紹介(報道資料)
-
災害多言語支援センター設置運営 マニュアルを活用した訓練事例集(財団法人自治体国際化協会)
財団法人自治体国際化協会による、様々な地域で開催された外国人住民及び外国人支援者向け防災訓練や災害多言語支援センター設置運営研修会への参加から、大規模な宿泊型防災訓練、多言語支援センター設置等、各地域のリソースなどを事前に調べ、地域のニーズにあった訓練・研修についてまとめた資料。
-
災害時要援護者の避難対策 事例集(消防庁)
総務省消防庁の「災害時要援護者の避難対策に関する検討会」がまとめた、要援護者が避難所へ避難した後の生活支援、障がい者の避難支援についてさらに検討を重ね、先進的な市町村における取組事例や実災害時における被災地での様々な関係者による具体的な取組事例を紹介した資料。
-
災害時における外国人対応ガイドブック(富山県)
新潟中越沖地震の際に設置された「柏崎災害多言語支援センター」の活動に関わった職員を事務局に加えて作成した外国人支援活動のマニュアル。外国人対応チェックガイドから始まり、演習があったりと実践的なマニュアルになっている。
-
愛知県避難所運営マニュアル
愛知県による避難所運営マニュアル。避難所のあり方をまとめたもので、避難所を利用する人ならば誰もが知っておくべき基本原則を中心に記載しており、開設から運用まで広く記載されている。 "