防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
新着順(10件)
-
こどもぼうさいeらんど(消防庁)
e-カレッジのこども版で、幼児から小学校低学年対象と小学校高学年~中学生対象の台風、津波。火事、地震、クイズなどのコンテンツがある。
-
企業BCPについて(日本商工会議所)
日本商工会議所の「BCPとは何か」、「実際にBCPを策定したいが、どうすればよいか」など動画で説明。
-
防災情報共有センター リアルタイム雨量(国交省)
防災情報提供センター 国土交通省が保有する防災情報を集約して、わかりやすく提供するページ。リアルタイムで更新する雨量に関するデータは、自分の町も広域もすべてここから。
-
地域における防災力向上のための組織作り 情報ヒント集(内閣府)
商店街などの地域における企業や地域コミュニティが、防災活動に「共助」の精神で集い、お互いに知見を出し合い、連携して実践的な活動を展開した事例集。
-
減災の手引き(内閣府)
「やればできる!減災」をテーマに「今すぐできる7つの備え」を紹介。地震、津波、台風、洪水など、待ったなしでやってくる自然災害に、地域みんなの力を合わせて立ちむかうために、どのような「備え」をすればよいのか、一緒に考え、行動してみるためのパンフレット。
-
災害被害を軽減する国民運動(内閣府)
国民一人ひとりが日頃から具体的な行動(事前の備え)に着手することによって、安全で安心して暮らしてゆける社会をつくってゆこうという災害害被害を軽減する国民運動のページ。普段から取り組むことができる様々な情報を見ることができる。
-
地震防災対策に係る税制優遇制度(内閣府)
地震防災対策に係る税制優遇制度について見ることができるページ。
-
火山防災エキスパート制度(内閣府)
噴火災害に備えて、地方公共団体等の職員育成、火山災害対策計画や火山防災マップの作成などをサポートする制度。平成21年から地方公共団体の要請に応じて専門家を派遣。
-
文化遺産の防災対策(内閣府)
重要文化財建造物及びその周辺地域の総合防災対策のあり方及び実現方策について21年4月に中央防災会議から提言されたもの。
-
震度6強体験シミュレーター(内閣府)
内閣府が作成した、震度6強をイメージしてもらうための防災シミュレーター。震度6強体験シミュレーション、揺れ方シミュレーション、想定シナリオ別など。(Win/Mac版)