防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
新着順(10件)
-
愛媛大学 災害対策マニュアル
愛媛大学が作成した災害対策マニュアル。災害が起きたときの大学の運営、安全確認の方法、避難場所、災害時の組織運営担当などがPDFにてまとめられている。
-
国土交通省 ハザードマップポータルサイト
国土交通省のハザードマップポータルサイト。ハザードマップと、道路冠水箇所などの防災に役立つ情報を、一枚の地図上で、重ねて閲覧することができます。
-
金城学院大学の防災マニュアル
金城学院大学が作成した、防災に関する資料を全て掲載したサイト。大学の中での大地震対応マニュアルや応急処置の方法などがそれぞれPDFにてまとまっている。
-
「大規模災害から学ぶ」東日本大震災からの教訓(世界銀行)
東日本大震災からの教訓を世界へ発信する日本政府との共同研究プロジェクトの第一段階の成果として、32件の教訓ノートを作成、各々の章がpdfリンクになっているので、章毎のダウンロードが可能。
-
災害ボランティア実践ワークショップガイド(人と防災未来センター)
人と防災未来センターが2006年8月に発行。災害ボランティアの災害時の対応力向上のためのワークショップガイド。避難所運営ゲーム(HUG)のゲーム概要や要点をまとめた資料。実際にゲームを行う際の進行について詳しく記載。
-
世田谷区の区民行動マニュアルマップ版・防災カード
大地震が発生したとき、地震の被害を小さくする為の備え、災害発生初期に災害時にとるべき行動の手引きとして、行動マニュアルマップを掲載。マニュアルを携帯できるように防災カードもある。
-
岩出市の防災マニュアル(和歌山県)
このマニュアルは災害についての日常の備えや災害時の行動など、住民の皆さんが安全に避難していただくために、浸水範囲や土砂危険箇所、避難場所などの情報を示したもの。ハザードマップや防災メモ、持ち出しチェックリストなど、カテゴリーに分かれてPDFで紹介
-
学校安全(文科省)
学校安全に関する刊行物(「防災教育の展開」「生きる力」)および交通安全教育推進事業報告書のpdfリンク一覧。
-
病院における防災訓練(東京都)
東京都が大規模発生時における病院の役割と防災訓練の重要性を説き、実用的で実践に則した防災訓練の実施を支援するため、病院の取るべき処置、留意点など標準的な訓練事項を提示した防災訓練マニュアルを掲載。
-
リアルタイム 川の防災情報(国交省)
河川の状況を確かめたいのならここ。地図は、国土地理院発行の地図を使用。数値地図25000(空間データ基盤)および数値地図50mメッシュ(標高) を使用している。使い勝手の改善を希望。