防災資料室
防災に関する政府や自治体の施策、調査・研究の成果、実践の事例などを集約
防災資料室ページ内検索
タグ検索結果
-
首都直下地震等による東京の被害想定(令和4年5月25日公表)
「首都直下地震等による東京の被害想定」報告書
-
大規模地震の被害想定と対策に係る映像資料(内閣府)
南海トラフ巨大地震や首都直下地震などの大規模災害に備えるためには、行政機関のみならず、民間事業者や国民一人ひとりの取組みが不可欠です。 内閣府では、これらの大規模地震の被害想定と対策について関係者の理解を深め、自助・共助の取組みを促進すベく映像資料を作成しました。ストリーミング版とダウンロード版をご用意しましたので、各種訓練や啓発活動等にご活用ください。
-
災害看護グローバルリーダー養成プログラム(DNGL) 学生の研究紹介(2016防災推進国民大会)
災害看護グローバルリーダー(DNGL)学生の研究内容紹介。「1.南海 ー トラフ地震に向けた研究活動の 紹介 糖尿病患者さんの防災のためにー」「首都直下地震に向けた 研究活動の紹介」の2例の報告。
-
法務省業務継続計画(首都直下地震編)
法務省の首都直下型地震発災時の業務継続計画。平成20年6月27日に決定、その後3回の改正。
-
国土交通省における南海トラフ巨大地震・首都直下地震対策
国土交通省の首都直下地震・南海トラフ巨大地震に関する対策の最新の情報を集めたポータルサイト。地方支分部局を含め、国土交通省の総力を挙げて対処する活動を随時更新。
-
首都直下型地震対策(内閣府)
首都直下地震対策の一覧が見られるページ。首都直下地震に係る緊急対策地域(首都直下地震緊急対策区域指定市区町村)、推進基本計画、首都直下地震に係る政府業務継続計画、対策の検討体制等のリンク集。
-
大規模地震防災・減災対策大綱(内閣府)
平成26年3月に中央防災会議で決定した、今後発生するおそれのある大規模地震への防災・減災対策として、課題として検討すべき施策、7つの具体的な施策(事前防災、災害応急対策、被災地内外における混乱の防止、様々な地域課題への対応、特に憂慮すべき二次災害・複合災害への対応、本格的復旧・復興、対策の効果的な推進)を取りまとめた大綱。これにより以前に作られた地震対策大綱は統合及び廃止になっている。
-
政府業務継続計画(首都直下地震対策)の概要
首都直下地震発生時に政府として業務を円滑に継続するための対応方針、執行体制、執務環境等を定め、① 首都中枢機能を維持し、② 国民生活及び国民経済に及ぼす影響を最小化することを目的とする計画をまとめた資料(PDF)。
-
首都直下地震の被害想定と対策 最終報告(中央防災会議)
首都直下地震対策検討ワーキンググループによる、首都直下のM7クラスの地震 、相模トラフ沿いのM8クラスの地震の被害想定と対策について。被害想定(人的・物的被害)の概要、首都中枢機能(政府機関等)への影響、過酷事象等への対応として、①事前防災 ②発災時の対応への備え③首都で生活する各人の取組みについて記されている。
-
中央防災会議防災対策推進検討会議(内閣府)
東日本大震災における政府の対応を検証し、教訓の総括を行うとともに、首都直下地震や東海・東南海・南海地震(いわゆる「三連動地震」)等の大規模災害や頻発する豪雨災害に備え、防災対策の充実・強化を図るための調査審議を行うため設置された防災対策推進検討会議のページ。検討経緯、最終報告(平成24年7月31日)、最終報告英語版のリンク一覧が掲載。