災害遺構で
地域の防災の知恵を学ぼう!
身近な災害遺構や
その活用事例を探す
災害遺構の活用方法で探す
教育
- ・印南町の津波記録1
- ・印南町の津波記録2
- ・昭和三陸地震津波と津波碑5
- ・周防灘台風
- ・濃尾地震と根尾谷断層4
- ・濃尾地震と根尾谷断層3
- ・三河地震と深溝断層
- ・濃尾地震と根尾谷断層2
- ・濃尾地震と根尾谷断層1
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査1
- ・エルトゥールル号事件と日土交流4
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査2
- ・磐梯山噴火4
- ・磐梯山噴火3
- ・磐梯山噴火2
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査3
- ・磐梯山噴火1
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査4
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査5
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査6
- ・安政東海地震・安政南海地震と「稲むらの火」4
- ・カスリーン台風の被害と水防法の公布4
- ・飯田大火とりんご並木
- ・平和池2
- ・チリ地震津波と津波碑・防災教育1
- ・チリ地震津波と津波碑・防災教育2
- ・「伊那谷三六災害」有線放送・記念誌、歌舞伎、記録文集等
防災
- ・十勝岳噴火4
- ・昭和三陸地震津波と津波碑1
- ・昭和三陸地震津波と津波碑5
- ・桜島噴火と石碑3
- ・桜島噴火と石碑1
- ・「子供水防団活動」――自分の身は自分で守る
- ・周防灘台風
- ・三河地震と深溝断層
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査1
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査2
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査3
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査4
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査5
- ・昭和南海地震津波と各地の聞き取り調査6
- ・カスリーン台風の被害と水防法の公布1
- ・カスリーン台風の被害と水防法の公布2
- ・カスリーン台風の被害と水防法の公布3
- ・カスリーン台風の被害と水防法の公布4
- ・飯田大火とりんご並木
- ・平和池1
- ・伊勢湾台風と災害対策基本法の整備1
- ・伊勢湾台風と災害対策基本法の整備2
- ・伊勢湾台風と災害対策基本法の整備3
- ・チリ地震津波と津波碑・防災教育1
- ・チリ地震津波と津波碑・防災教育2
- ・区民参加型「命を守る」防災ワークショップ