場所
昭和三陸地震津波と津波碑
岩手県洋野町概要

活用した主体
地元消防署活用の内容
昭和三陸津波発生の3月3日に防災訓練の実施。
参照先
洋野町の津波証言http://memory.ever.jp/tsunami/shogen_iw_hirono.html
基本データ
災害 :地震、津波西暦 :1933年
媒体 :石碑
設置年 :1934年
場所 :岩手県洋野町
活用 :防災
活動期間:
主体 :地元消防署
主な対象:地域住民
出典 :洋野町の津波証言
昭和三陸津波発生の3月3日に防災訓練の実施。
※本コンテンツは、内閣府の依頼により国立大学法人東北大学(災害科学国際研究所)で作成された『「災害遺構」の収集及び活用に関する検討委員会』報告書を元に作成されました。